Author Archive

春の花々を浜松で愛でながら

 

浜名湖花フェスタ2015

平成27年3月1日(日)~6月15日(月)*浜松フラワーパークは3月21日~

浜名湖花フェスタ2015 が開催されています。

園内に足を踏み入れた瞬間から、花々のかぐわしい香りの、おもてなしで、迎えられます。
『世界一美しい桜とチューリップの庭園』は1300本の桜と、60万球のチューリップの共演で圧巻!
その、ライトアップは幻想的な世界へ誘います。
時期の花々、緑の木々、池、沢が一体となり織り成す様を心ゆくまでお楽しみ下さいませ。

詳細はこちらからどうぞ・・・

 

浜松市 ホテル呉竹荘 女将 山下純乃

2015-03-19 | Posted in 女将だよりComments Closed 

 

大瀬崎からの富士山

高野②

沼津市内浦三津では4月4日に 大瀬まつり が開催されます

大瀬まつりは奇祭として知られ必見の価値ありです。

同時に内浦漁港祭も楽しめ、内浦港の海の恵みを存分に楽しめます。

 

 

ふじのくにしずおかの宿 女将の会事務局

2015-03-18 | Posted in 富士山Comments Closed 

 

富士の春はスポーツで幕開け

「アルティメット」という競技をご存じですか

バスケットボールとアメリカンフットボールを合わせた様な競技で、ボールではなく、

フリスビーを使用します。まだ、珍しい競技ですが実際にご覧いただける機会がございます。

富士組合 アルティメット

 

「2015クラブジュニア アルティメットドリームカップ」

会 期: 3月13日(金)~3月15日(日)

会 場: 富士川緑地公園

*全国から144チーム、約2200人が参加する、国内最大規模の大会です。

こちらより以前の大会の模様がご覧にいただけます

是非お越しくださり、選手のみなさんに声援を届けてあげてください。

 

IMG_3704

富士市吉原 ビジネスホテル菊川 女将 鈴木勝子

2015-03-13 | Posted in 女将だよりComments Closed 

 

天城の春の訪れ

 

わさびの花

天城に、春の訪れを知らせるワサビの花が咲きだしました。
可憐な小さな花で鑑賞用にも使いますが、清らかな水、
名水が育てた春限定の天城の食材。花の付いた茎を
三杯酢で茎漬けに、天ぷらにしても美味しいです。

天城湯ヶ島 白壁荘 女将 宇田倭玖子

 

 

2015-03-11 | Posted in 女将だよりComments Closed 

 

静岡おでんフェア2015開催

静岡おでんフェア2015が間もなく開催されます。

(会期:平成27年3月13日(金)・14日(土)・15日(日))

おでんフェア2015

 

静岡市中心部の青葉シンボルロードで静岡おでんの名店と全国のおでんが集結します。

お楽しみ抽選会や、静岡おでんコンシェルジュによる解説とおもてなしなど、

イベント盛りだくさんです。

詳しくはこちらからどうぞhttp://odenfair.com/#container

 

また、改修を終えた県営草薙球場ではプロ野球開幕戦が行われます。

3月14日(土)・15日(日)東北楽天-東京ヤクルト13:00試合開始

野球観戦の後に

静岡おでんで ♪あったかいんだから~♪

 

是非お越しくださいませ

 

静岡市 花月旅館 女将 林眞理子

2015-03-10 | Posted in 女将だよりComments Closed 

 

大崩海岸からの富士山

 

3.5富士山(石上様提供)

富士山はくっきり美しいのに海は大荒れです!
でもこんなに荒れた海の景色も写真におさまると美しいですね…

 

駿河路焼津 鮪の御宿石上 石上智子

 

2015-03-06 | Posted in 富士山Comments Closed 

 

役員会開催(浮月楼・静岡市)

3月5日、静岡市の浮月楼にて役員会を開催いたしました。

役員会では来年度の役員改選や、総会の開催そして事業予定など

協議いたしました。

???????????????????????????????

当日は、浮月楼様のお庭の、梅(ピンク・白・紅)そして八重桜でしょうか

美しく咲いていましたので、会議終了後にパチリ!

???????????????????????????????

今年度の事業もすべて無事終了いたしました。

皆様のご理解とご協力に心より感謝申し上げます。

 

静岡県ホテル旅館 組合事務局 あけぼの会担当

2015-03-06 | Posted in 女将の足跡Comments Closed 

 

西伊豆 潮の香すいとん (堂ヶ島)

堂ヶ島 加藤典子(堂ヶ島ホテル天遊)ほか堂ヶ島支部員

堂ヶ島①

堂ヶ島 潮の香なごみすいとん(堂ヶ島)

・三浦(さんぽ)の塩

・塩麹

・豆腐

・ごぼう

・かき菜

・しわめ(あとから添える)

こだわりは、小麦粉と豆腐をまぜることで柔らかさを出し、塩麹を混ぜることで、ほんのりとした甘さがひきたち、優しいお味になりました。

特産のかき菜やしわめを添えることで、堂ヶ島らしいおすいとんに仕上がりました。

 

2015-03-03 | Posted in 静岡の食文化Comments Closed 

 

西伊豆 潮の香すいとん (戸田)

戸田 笹原千恵美(魚庵さゝ家)

戸田②

西伊豆潮の香すいとん(戸田)

・戸田塩

・椎茸、しめじ

・地のり

・根深ねぎ

・深海エビ

 

もっちりした「すいとん生地」を作る為、小麦粉と白玉粉を合わせた中に深海エビのすり身を混ぜすいとんの味にひと工夫しました。

潮の香を強調する為、戸田塩を使用、潮汁風味にし、磯の香をアクセントにするために地のりを加え、戸田塩味のおすいとんに仕上げました。

2015-03-03 | Posted in 静岡の食文化Comments Closed 

 

新東名高速道路 新清水JCT付近

IMG_3557

新東名高速道路を走行中に出会える富士山です。

新東名では、サービスエリアも人気ですが、快適ドライブ中に広がる

景色にも目を奪われます。山々の合間を通る高速ならではの間近さです。

 

ふじのくにしずおかの宿 女将の会事務局

2015-02-28 | Posted in 富士山Comments Closed