Author Archive
すいーとん
稲取 瀧 悦子(稲取東海ホテル湯苑)
すいーとん
・稲取みかんの皮
稲取みかんの皮を温泉タンクの回りに広げて乾燥させる。ミキサーやすり鉢で粉末(微粉)にする
みかんの香りになります。粉状のみかんの皮はとてもきれいな黄色になります。
静岡県エリア紹介
■熱海・伊東・東・南伊豆地区 ■中・西伊豆地区 ■東部 ■中部 ■西部
■ 熱海・伊東・東・南伊豆地区
■新かどや
〒413-0029 熱海市小嵐町14-8 TEL0557-81-6185
http://www.atamispa.com/search/yado.php?id=shinkado
■さくらや旅館
〒413-0012 熱海市東海岸町9-11 TEL0557-81-0345
http://www.atamispa.com/search/yado.php?id=atamisakuraya
■三平荘
〒413-0016 熱海市水口町1-7 TEL0557-81-5191
http://www.atamispa.com/search/yado.php?id=sanpeiso
■古屋旅館
〒413-0012 熱海市東海岸町5-24 TEL0557-81-0001
http://www.atamispa.com/search/yado.php?id=furuya
■山木旅館
〒413-0015 熱海市中央町14-9 TEL0557-81-2121
http://www.atamispa.com/search/yado.php?id=atamiyamaki
■ホテル貫一
〒413-0012 熱海市東海岸町1-2 TEL0557-81-3595
http://www.atamispa.com/search/yado.php?id=hotel-kanichi
■秀花園湯の花膳
〒413-0023 熱海市和田浜南町7-13 TEL0557-83-5151
http://www.atamispa.com/search/yado.php?id=syukaen
■湯宿みかんの木
〒413-0012 熱海市東海岸町1-11 TEL0557-81-1533
http://www.atamispa.com/search/yado.php?id=mikannoki
■おお川旅館
〒413-0016 熱海市水口町11-32 TEL0557-81-6288
http://www.atamispa.com/search/yado.php?id=ohkawaryokan
■旅館立花
〒413-0022 熱海市昭和町5-13 TEL0557-81-3564
http://www.atamispa.com/search/yado.php?id=ryokantachibana
■旅館静香
〒413-0034 熱海市西山町37-4 TEL0557-83-5211
http://www.atamispa.com/search/yado.php?id=ryokan-shizuka
■旅の宿かみむら
〒413-0029 熱海市小嵐町5-2 TEL0557-81-9513
http://www.atamispa.com/search/yado.php?id=atakami
■温泉ホステル陽の笑
〒413-0003 熱海市海光町9-8 TEL0557-81-6780
https://www.atamispa.com/search/yado/71
■ホテル大和
〒413-0102 熱海市下多賀441-1 TEL0557-68-0362
http://www.izu.co.jp/~daiwa/
■湯の宿平鶴
〒413-0102 熱海市下多賀493 TEL0557-67-2221
http://www.hiraturu.com/
■ホテル暖香園
〒414-0027 伊東市竹の内1-3-6 TEL0557-37-0011
http://www.dankoen.com/
■たかみホテル
〒413-0302 賀茂郡東伊豆町奈良本1271-2 TEL0557-23-2255
http://www.takami.yad.jp/
■熱川館
〒413-0302 賀茂郡東伊豆町奈良本981-3 TEL0557-23-2111
http://www.atagawakan.co.jp/
■熱川温泉 粋光
〒413-0302 賀茂郡東伊豆町奈良本1271 TEL0557-23-2345
http://a-suiko.com/
■熱川プリンスホテル
〒413-0302 賀茂郡東伊豆町奈良本1248-3 TEL0557-23-1234
http://www.atagawa-prince.co.jp/
■ふたりの湯宿 湯花満開
〒413-0302 賀茂郡東伊豆町奈良本987-1 TEL0557-23-1133
http://www.ichiryukaku.co.jp/
■ホテル志なよし
〒413-0302 賀茂郡東伊豆町奈良本983-1 TEL0557-23-2260
http://www.shinayoshi.com/
■稲取銀水荘
〒413-0411 賀茂郡東伊豆町稲取1624-1 TEL0557-95-2211
http://www.inatori-ginsuiso.jp/
■稲取東海ホテル湯苑
〒413-0411 賀茂郡東伊豆町稲取1599-1 TEL0557-95-2921
http://www.tokai-h.co.jp/
■いなとり荘
〒413-0411 賀茂郡東伊豆町稲取1531 TEL0557-95-1234
http://www.inatoriso.com/
■味の宿喜久多
〒413-0411 賀茂郡東伊豆町稲取1568 TEL0557-95-2537
http://www.inatori-kikuta.jp/
■食べるお宿浜の湯
〒413-0411 賀茂郡東伊豆町稲取1017 TEL0557-95-2151
http://www.izu-hamanoyu.co.jp/
■稲取赤尾ホテル海諷廊
〒413-0411 賀茂郡東伊豆町稲取1050 TEL0557-95-2222
http://www.akao-hotel.co.jp/
■離れ家 石田屋
〒413-0515 賀茂郡河津町谷津226 TEL:0558-32-1001
http://www.ishidaya.com/
■ホテル観音温泉
〒413-0712 下田市横川1092-1 TEL0558-28-1234
http://kannon-onsen.com/
■中・西伊豆地区
■大屋荘
〒410-3514 賀茂郡西伊豆町浮島2186-1 TEL0558-53-1777
http://oyaso.info/
■堂ヶ島ホテル天遊
〒4103514 賀茂郡西伊豆町仁科2962 TEL0558-531234
http://www.tenyuu.jp/
■五輪館
〒4103514 賀茂郡西伊豆町仁科2203-3 TEL0558-530223
http://gorinkan.info/
■きがるな宿シーガル
〒4103514 賀茂郡西伊豆町仁科521 TEL0558-520082
https://hpdsp.jp/seagull/
■シーサイド堂ヶ島
〒4103514 賀茂郡西伊豆町仁科2121-3 TEL0558-520117
http://sea-dou.izu-oyado.com/
■土肥ふじやホテル
〒4103302 伊豆市土肥478-1 TEL0558-98-1350
http://www.toi-fujiya.co.jp/
■海のほてるいさば
〒4103402 沼津市戸田3878-20 TEL0558-94-3048
http://www.isaba.co.jp/
■西伊豆今宵
〒4103402 沼津市戸田3878-86 TEL0558-94-5656
http://www.nishiizukoyoi.com/
■新井旅館
〒4102416 伊豆市修善寺970 TEL0558-72-2007
http://shirakabeso.jp
■白壁
〒4103206 伊豆市湯ヶ島1594 TEL0558-85-0100
http://shirakabeso.jp/
■おちあいろう
〒4103206 伊豆市湯ヶ島1887-1 TEL0558-85-0014
https://www.ochiairo.co.jp/ja-jp
■大瀬館
〒4100244 沼津市西浦江梨325-1大瀬 TEL055-942-2220
http://oosekan.jp/
■旅館はまゆう荘
〒4100244 沼津市西浦江梨小峰986 TEL055-942-2423
http://shizuokayado.jp/yado_data/1130
■松濤館
〒4100223 沼津市内浦三津7-1 TEL055-943-2311
http://www.shoutoukan.com/
■安田屋旅館
〒410-0223 沼津市内浦三津19 TEL055-943-2121
http://mitoyasudaya.com/
■旅館 浜の家
〒4100223 沼津市内浦三津42-3 TEL055-943-2518
http://www.ryokan-hamanoya.com/
■とさわや旅館
〒4100223 沼津市内浦三津88-15 TEL055-943-2002
http://www.izunumazu-tosawaya.jp/index.html
■淡島ホテル
〒4100221 沼津市内浦重寺186 TEL055-941-3341
https://awashima.com/
■オーシャンビューフジミ
〒4100244 沼津市西浦大瀬崎993 TEL055-942-3052
http://www.ose-fujimi.com/oceanview/
■駿陽花 やま弥
〒4100244 沼津市西浦平沢92-4 TEL055-942-2477
http://www.izu-yamaya.jp/
■東部地区
■ビジネスホテル菊川
〒417-0015 富士市鈴川町9-3 TEL0545-33-0015
http://www.hotel-kikugawa.jp/
■ビジネスホテルふるいや旅館
〒416-0918 富士市平垣町6-1 TEL0545-61-0233
http://www.fuji-furuiya.com/
■ホテル光年
〒416-0944 富士市横割4-8-24 TEL0545-61-2470
http://www.hotel-konen.jp/
▲TOPへ
■中部地区
■ホテルクエスト清水
〒424-0816 静岡市清水区真砂町3-27 TEL0543-66-7101
http://www.hotelquest.co.jp/
■旅館福住
〒424-0818 静岡市清水区江尻町6-1 TEL0543-66-0661
http://yado-fukuzumi.com/
■割烹旅館 岡屋
〒424-0205 静岡市清水区興津本町6 TEL054-369-0018
http://okaya18.net/
■花月旅館
〒422-8062 静岡市駿河区稲川1-5-2 TEL054-281-0034
http://www.shr.or.jp/yadoichi/shosai.php?uid=29
■待月楼
〒421-0103 静岡市駿河区丸子3305 TEL054-259-0181
http://www.taigetsuro.jp/
■油山温泉 油山苑
〒421-2123 静岡市葵区油山2215-2 TEL054-294-0157
http://www.yuyamaen.com/
■中島屋グランドホテル
〒420-0852 静岡市葵区紺屋町3-10 TEL054-253-1151
http://www.sn-hotels.com/
■石橋旅館
〒422- 静岡市駿河区根古屋405 TEL054-237-1210
静岡市ホテル旅館協同組合 (shr.or.jp)
■湊のやど 汀家
〒425-0022 焼津市本町1-14-2 TEL054-628-3155
http://www.migiwaya.jp/
〒425-0027 焼津市栄町1-11-10 TEL054-627-7378
http://tukusiryokan.com/
■月と鮪 石上
〒425-0011 焼津市小浜1047 TEL054-627-1636
http://magurono-oyado-ishigami.com/
■せせらぎの宿大とく屋
〒421-0512 牧之原市大江50-1 TEL0548-52-0055
https://seseragi-daitokuya.com/
■西部地区
■株式会社 呉竹荘
〒432-8036 浜松市中区東伊場1-1-26TEL053-453-1511
http://www.kuretake.jp/company/
■浜松ホテル
〒430-0926 浜松市中区砂山町362-27 TEL053-450-5555
http://www.hamamatsuhotel.com/
■割烹旅館琴水
〒431-1402 浜松市北区三ケ日町都筑595-1 TEL053-526-7221
平成26年度総会開催いたしました
平成25年度 中部地区おもてなし研修会開催のご報告
平成25年度新年全体研修会開催のご報告
平成25年 お米日本一コンテスト in プラサ ヴェルデ 開催
平成25年度 食のおもてなし研修会① 開催のご報告
女性部自主事業 「おすいとん」試食検討会あけぼの会が以前より「ふじのくに女将’Sジャパニーズニョッキおすいとん」として手掛ける「おすいとん」の試食検討会を開催いたしました。今回は、5種類のおすいとん(稲取・すいーとん、天城・わさび、三津・あじ、富士・しらす焼津・桜えび)を試食後、各地区の活動の報告やその後の改善点、そして今後の取り組みなどを検討を しました。
講 師:静岡福祉大学 社会福祉学部教授 田崎裕美先生テーマ:「食に関するおもてなしの環境整備」食物アレルギーへの対策を学校給食や外食産業・ホテル旅館の現状と事例などから学び、今できる食のおもてなしについてご講演下さりました。
平成25年度 食のおもてなし研修会② 開催のご報告
酒蔵見学 (㈱神沢川酒造場 静岡市清水区由比)講師: 望月 正隆氏(代表取締役社長) ・ 望月 正明氏(専務取締役)”正雪”で有名な酒蔵さんです。 先日、杜氏(山影純悦さん)が現代の名工に選出されたばかりです!時間と手間を惜しまず丹精を込めて造られる逸品と、逸品を生み出す職人さん達に出会いました。
「誉富士」おもてなしセミナー 於:割烹旅館西山 (静岡市清水区由比)講師:山本 洋子氏 (地域食ブランドアドバイザー/酒食アドバイザー)テーマ: 「今、お客さまは健康志向!静岡の酒米「誉富士」の純米酒で心をつかむ」全国各地の日本酒を知り尽くた山本氏による、「誉富士」を地元食材でおもてなす!ヒントが満載の研修会となりました
宿泊客安全対策研修会の報告
平成25年度女性部あけぼの会総会開催のご報告
総会に合わせ、役員の改選を行いました
部 長 宇田倭玖子 天城湯ヶ島・白壁荘
副部長 安田康江 三津・安田屋旅館
新副部長 鈴木勝子 富士・ビジネスホテル菊川
新副部長 林 真理子 静岡・花月旅館
新副部長 山下純乃 呉竹荘
また任期を終えご勇退される、室伏志保子さん・
杉山安代さん・松岡妙子さん お疲れ様でございました。
|