トップギャラリー2
SafeStay⑧ 石橋旅館 感染予防に取り組んでいます
石橋旅館 女将 石橋美津子
所在地)静岡市駿河区根古屋405
TEL)054-237-1210 FAX)054-237-5664
SafeStay⑦ 海のほてるいさば 感染予防に取り組んでいます
海のほてるいさば 女将 川合 克枝
所在地)沼津市戸田3878-20
TEL)0558-94-3048 FAX)0558-94-4270
SafeStay⑥ 湊のやど汀家 感染症予防に取り組んでいます
湊のやど汀家 女将 清水由子
所在地)焼津市本町1-14-2
TEL)054-628-3155 FAX)054-628-7660
SafeStay ⑤ ホテルクエスト清水 感染症予防に取り組んでいます
ホテルクエスト清水 女将 竹内智子
所在地)静岡市清水区真砂町3-27
TEL)054-366–7101 FAX)054-363-1231
SDGs研修事業 SDGsと産地の関わりについて(2)
令和2年10月6日(火) SDGsと産地の関わりについて
◇静岡のお茶について
講師: 増田 浩章氏(静岡県経済産業部 お茶振興課 世界緑茶班 課長代理)
・静岡のお茶の歴史
・静岡の茶産地
・いろいろな種類のお茶
・美味しいお茶の淹れ方(映像)、試飲(茶草場農法の朝蒸し茶・深蒸し茶)
ほか、ホテルや旅館でのお茶サービスのアイディアなど提案をいただきました。
お茶についてを改めて学び、新たなお茶のご提供方法についても検討するきっかけになればと思います。
展示ブースでは、静岡抹茶を使用した茶ビールのご紹介もありました
ふじのくに静岡 ホテル 旅館 女将 あけぼの会 事務局
SafeStay ④ 民宿 潮 感染症予防に取り組んでいます
民宿 潮 女将 福田のり子
所在地)静岡県清水区三保2718-6
TEL)054-334-8561 FAX)054-334-8561
SafeStay ③ 割烹旅館琴水 感染症予防に取り組んでいます
割烹旅館琴水 女将 岡部結子
所在地)浜松市北区三ケ日町都筑595-1
TEL)053-526-7221 FAX)053-526-7975
SafeStay ② 油山温泉油山苑 感染症予防に取り組んでいます
油山温泉油山苑 女将 大塚郁美
所在地)静岡市葵区油山2215-2
TEL)054-294-0157 FAX)054-294-0985
ふじのくに静岡 ホテル 旅館 女将 あけぼの会 事務局
SafeStay ① 鮪の御宿石上 感染症予防に取り組んでいます
鮪の御宿石上 女将 石上智子
所在地)焼津市小浜1047
TEL)054-627-1636 FAX)054-626-6688
ふじのくに静岡 ホテル 旅館 女将 あけぼの会 事務局
SafeStay 静岡県の宿泊施設における新型コロナ感染対策について
静岡県ホテル旅館生活衛生同業組合では、新型コロナウイルス感染症対策専門家会議の提言に基づいて、「全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会」などの宿泊業が製作したガイドラインを参考に、宿泊施設における感染防止の基本的な考え方や留意点をガイドラインにまとめ、各施設が実情に合わせて感染拡大防止対策の参考に取り組んでいただくことにより、お客様にも従業員にも安心して利用し働くことができる安全な静岡のお宿づくりを進めていきます。
SafeStay事業 (新型コロナウイルス対応ガイドラインの作成など)
中でも、あけぼの会会員施設紹介してまいります。