Author Archive
笑顔あふれる女将たち~旧東海道丸子宿待月楼にて~
色とりどりの紫陽花が咲き誇る6月15日に静岡市丸子の待月楼様にて、女性部あけぼの会の総会が盛会に開催されました。
ご来賓には、静岡県ホテル旅館生活同業組合 副理事長 竹内輝様にご臨席いただきました。
府川博明専務理事の素晴らしいご講演も拝聴いたしました。
待月楼のお迎え花は紫陽花、金糸梅、山芋の葉、笹ユリなどの素晴らしい季節の花でございました。
待月楼館内は美術館と見まがうほどの所蔵の数々にうっとりと拝見させていただきました。
梅雨の風情を醸すお庭の散策も楽しみました。宇田部長の菖蒲の帯も村上女将の紫陽花の帯もお庭に映えておりました。後藤女将もしっとり素敵です。
そして総会ののち、観光交流局長、滝浪 勇様のご発声で華やかに懇親会が始まりました。
水無月の素晴らしい懐石料理に舌づつみをしながら、補助金事業を利用した静岡伝統芸能振興会の芸妓衆による華やかな踊りを鑑賞致しました。
粋なお座敷遊び「とらとら」も教えていただきながら皆さまで愉しみました。
普段、女将たちは自分たちの為にこのような経験をすることがないので初めての体験に大いに盛り上がりました。
梅雨のひととき、女将たちの満面の笑顔が溢れた幸せな一日となりました。
素晴らしいおもてなしの数々に心から感謝申し上げます。
≪あけぼの会HP担当≫ 駿河路焼津 鮪の御宿石上 女将 石上智子
平成28年 通常総会を開催いたしました
平成28年6月15日 静岡市丸子の待月楼にて総会を開催いたしました。
梅雨の晴れ間、36名の方にご参加いただき、盛会のうちに終了することができ
御礼申し上げます。
静岡県ホテル旅館生活衛生同業組合 竹内 輝副理事長
本年度事業に関しましても、ご協力賜りますようお願い申し上げます。
年度初めの研修会は、
「スポーツと地域文化振興による誘客」をテーマに
府川博明専務理事に講演いただきました。
東京パラリンピック、オリンピックに向けホスト国である私たちが
地域を盛り上げていく!ことで団結し、
五輪に向けて、ムードがさらに高まってまいりました。
ふじのくにしずおか ホテル旅館女将 あけぼの会事務局
堂ヶ島 天草 ところてんまつり
西伊豆の堂ヶ島では5月上旬から「てんぐさ」漁がはじまり
これに併せて、観光客の皆様に無料で振る舞われます!
開催日時:平成28年5月28日(土)~30日(月) 午前9時~
場 所:堂ヶ島公園内
*一日先着1,000食限定
詳しくはこちらから ⇒ 堂ヶ島 天草(てんぐさ)ところてん祭り
堂ヶ島の天草は品質もよく全国トップクラスの水揚げ量を誇っています。
地元でとれた天草を使ったところてんを、是非お召し上がりください
会場では、ところてんの作り方の実演や天草の販売もしていますよ
ふじのくにしずおか あけぼの会 ホテル旅館女将 事務局
ドイツビールの祭典 ”オクトーバーフェスト”
カラッとした青空の中感じる強い日差しに、「夏、はじめました」という気配です。
今、JR東静岡駅北口広場では期間限定の”ドイツビールの祭典”が開催されています。
静岡オクトーバーフェストは、5/22(日)までの開催ですが、 静岡市内のホテルでも、
ビアガーデンが続々とオープンしています。
ホテルセンチュリー静岡 TEL)054-289-6414
静岡グランドホテル中島屋 TEL)054-253-1151
一足早く、夏を感じながら是非お楽しみください。
ふじのくに静岡 ホテル旅館女将 あけぼの会事務局
ガマズミ ほたるが飛ぶ頃に咲く花
ガマズミは、湯ヶ島ではホタルが飛んでいる頃に見られる花。
今年はほたるの飛び出しより早く咲いています。
出会橋のホタルもそろそろ飛び出しそうです。
天城ほたる祭り <6月4日から6月26日>
中伊豆 天城湯ヶ島 白壁荘 女将 宇田倭玖子
新茶にまつわる風景
立夏も過ぎ、夏の気配を感じた大型連休でした。
静岡県人あるあるには、ゴールデンウィークはお茶摘み という方も多くいるほど。
連休中に、八十八夜を迎え 茶業界は待ちに待った 最盛期に入りました
新茶は、渋みや苦みが少なく、うまみがとっても多いので、
萌木色の美しい鮮やかさと、さわやかな味わいが楽しめます。
是非、 ぬるめのお湯で お召し上がりください。
ふじのくに静岡 ホテル旅館女将 あけぼの会 事務局
富士山西側の朝霧高原でレジャーを満喫
富士山の西側、朝霧高原はその名の通り
標高の高さから霧の出やすい場所です。
緑豊かで空気の澄んだ土地でもあるため、牧場が点在します。
また、富士宮市と山梨県富士五湖地方を結ぶ道でもある為
春には多くのドライバーやライダーがこの高原を走り抜けて行きます。
BBQやアスレチックを楽しめるスポットも多くありますので
レジャーシーズンにオススメのエリアです。
(写真撮影日 2016年4月10日)
平成28年 女性部あけぼの会総会開催のお知らせ
平成28年 女性部総会は 静岡市での開催となります
日 時: 平成28年6月15日(水)受付13:10 / 総会)13:30
会 場: 待月楼 静岡市駿河区丸子3305 TEL 054-259-0181
(静岡駅より送迎バス運行)
打ち合わせに伺った4/25、お庭のあやめが咲いたそうです。
旧東海道の宿場町は、情緒ゆたかな佇まいです
是非皆様、お誘いあわせの上ご出席くださいませ。
グリーンリラックス
若葉が綺麗なこの時期、森の中へ入ったり山を眺めたりするのは、
爽やかで実に気持ちのいいものです。自然豊かな天城の森で新緑に包まれてみて
はいかがですか。湯ヶ島は癒しのポイントがいっぱい。
伊豆最大の名瀑、浄蓮の滝や昭和の森グリーンガーデンの石楠花、
そして渓谷が美しい滑沢渓谷、小説「伊豆の踊子」の舞台になった
天城トンネル周辺もいいですね。
中伊豆 天城湯ヶ島 白壁荘 宇田 倭玖子
『ホビーのまち静岡に泊まろう!』キャンペーン
模型の世界首都静岡市。
年1回開かれる「静岡ホビーショー」はプラモデルファンのみならず多くの人が集い熱気に包まれます。
55回目の今年は5月12日(木)~15日(日)、ツインメッセ静岡にて開催。
静岡市ホテル旅館協同組合では静岡ホビーショーにご来場のお客様を歓迎する気持ちを込めて
『ホビーのまち静岡に泊まろう!』キャンペーンを今年も実施します!
キャンペーン参加施設では期間中ご宿泊のお客様に素敵な特典と
静岡模型教材協同組合様からプラモデルをプレゼント。
詳細はウェブサイトでご確認ください♪ ⇒ http://www.shr.or.jp/
第55回静岡ホビーショーHP⇒http://www.hobby-shizuoka.com/index.html
静岡 油山苑 若女将 大塚郁美